義肢装具士とは…

義肢装具士とは…

義肢装具士は、事故や病気などで失った手足を復元する「義肢」と、傷病の治療や予防、身体に障がいを持つ方の機能の回復、低下を抑制するための「装具」を製作する、国家資格です。

義肢装具士は法律上、「医師の指示の下に、義肢及び装具の装着部位の採型並びに義肢及び装具の製作及び身体への適合を行うことを業とする者」と定められています。

 

医師の処方に従い患者さんの採型や採寸を行い、これを元に義肢装具を製作して、病院などで適合を行います。

 

職人仕事のイメージが強い職業ですが、医療チームの一員として患者様を支えていくためには、コミュニケーション能力も大切な要素です。本人の身体状況だけでなく、生活様式や外観の好み、経済状況、価値観など様々な要素を考慮しながら、最も適した義肢装具を提案していく必要があるので、医学知識や製作技術だけでなく、豊かな人間性が求められます。

 

また、義肢や装具の製作はもちろんですが、完成後も体や目的の変化に合わせて調整するなど、製作以外の場面でも活躍の場はあるようです。

 

 

 

義肢装具士は、主に民間企業である義肢装具製作事業所に所属しています。事業所と提携している病院・リハビリテーション施設では、多くのメディカルスタッフと連携し、チーム医療を実践しています。

 

義肢装具士は、モノづくりのプロフェッショナルという側面があります。患者様の身体をギプス等で型をとり、その型をもとに義肢装具を製作します。金属、プラスチック、皮革、繊維材料など多種多様な材料を、大型の工作機械や手工具で加工する技術が要求されます。患者様に、快適に過ごせるよう装着具合を確認し、合っていなければ原因を突き止め、調整を繰り返し、最終的に適合した義肢装具を提供します。

 

義肢装具士の活躍の場は、障害を持つ人のスポーツやレクリエーションのサポート、途上国などの国際支援活動など、多岐にわたります。

 

義肢装具士は、義肢装具を必要とする方々のQOLquality of life)をサポートする専門職として、日々活躍しています。

 

義肢装具士は国家資格です。「義肢装具士法」に規定されています。最も一般的な方法をご説明します。



義肢装具士の養成校に入学し規定の単位を修め、卒業すると"義肢装具士国家試験の受験資格"が得られますので、この試験に合格すれば義肢装具士になることができます。試験問題は臨床医学大要、義肢装具工学、義肢装具材料学などから出題されます。

合格率は例年80%以上なので、養成学校でしっかり学んでおけば合格する確率は高いようです。

この他に"義肢装具士に相当する海外の資格を持つ人に、受験資格を与える"という規定もございますが、一般的ではございません。その国の義肢装具士の教育レベルが日本より低い場合や、"製作技術者(テクニシャン)"の資格の場合は、受験資格が得られないことがあります。

 

 

 

 

就職先は、民間の義肢装具メーカーがほとんどのようです。そのほかでは、リハビリ施設や病院などもわずかですがあるようです。介護関係では、日常生活や介護に必要な用具の貸し出しを行っている福祉用具貸与事業所などでも、資格が活かせるようです。

一覧ページに戻る

埼玉介護求人NAVIでは、さいたま市、熊谷市を中心とする埼玉県に特化した求人情報を検索することができます。

PAGE TOP